学科紹介
マッサージ科(選科)(夜間部)
- 夜間部3年制
- 17:50~21:00

関西唯一の夜間学科で あん摩、マッサージ、 指圧を学ぶ
めざす国家資格
- あん摩マッサージ指圧師
※はり師、きゅう師においては「Wライセンス」システムを設置しています。
マッサージ科 (選科) の特徴
全国的にもめずらしい、あん摩マッサージ指圧師養成の夜間学科。昼間働いている方や主婦の方にもひろく門戸を開いています。卒業後プロとしての道を進めるよう、実践的な臨床実習などのカリキュラムが充実。東洋医療の理解を深めながら、幅のある臨床力を身につけることができます。
カリキュラムマッサージ科(選科)(夜間部)
学びの特徴
あん摩、マッサージ、指圧を集中して学習する学科です。あん摩マッサージ指圧技術の鍛錬と併行して、1年次から徹底した基礎教育を行います。 あん摩、マッサージ、指圧の特性を理解し、臨床に応用できる理論から実践までを教授します。
1年次
- 社会学
- 倫理学
- 生物学
- 化学
- 解剖学Ⅰ
- 解剖学Ⅱ
- 生理学Ⅰ
- 生理学Ⅱ
- 医療概論
- 経絡経穴概論
- 東洋医学概論Ⅰ
- あん摩マッサージ指圧理論Ⅰ
- 医療の歴史
- あん摩実技Ⅰ
- マッサージ実技Ⅰ
- 指圧実技Ⅰ
- 臨床演習Ⅰ
- 取穴実技Ⅰ
2年次
- 漢文学
- 外国語
- 解剖学Ⅲ
- 生理学Ⅲ
- 運動学
- 病理学概論
- 臨床医学総論
- 臨床医学各論Ⅰ
- 衛生学・公衆衛生学
- 東洋医学概論Ⅱ
- 経絡治療理論
- 物理療法
- 臨床診断学
- あん摩実技Ⅱ
- マッサージ実技Ⅱ
- 指圧実技Ⅱ
- 臨床演習Ⅱ
- 臨床実習Ⅰ
- 取穴実技Ⅱ
3年次
- 臨床医学各論Ⅱ
- リハビリテーション医学
- 関係法規
- 臨床経絡経穴学
- 東洋医学臨床論Ⅰ
- 東洋医学臨床論Ⅱ
- あん摩マッサージ指圧理論Ⅱ
- 社会あん摩マッサージ指圧学
- スポーツ医学臨床論
- 統合医療概論
- 総合演習Ⅰ
- 総合演習Ⅱ
- あん摩実技Ⅲ
- マッサージ実技Ⅲ
- 指圧実技Ⅲ
- 手技療法総合実技
- 臨床実習Ⅱ
- 総合臨床演習
資格取得率(2023年卒業者)
-
あん摩マッサージ指圧師
100%
資格取得を完全サポート!
万一、不合格の場合でも資格取得まで卒業後もサポートします!
卒業生の
主な進路(2022年実績)
在校生の声

菊池 誠司さん
- 介護職
- 京都仏眼
学校全体で学びをサポートしてくれるので働きながらでもあマ指師の資格取得が目指せる。
介護の現場で、あん摩の施術を受けた利用者の方が笑顔になる姿を目の当たりにしたことにより、「私も本格的に東洋医学を学び治療家としてステップアップしたい」と強く思ったことが、あマ指師を目指すきっかけです。高齢者の方の笑顔を見ていると、私の祖母があん摩好きで、小さい頃肩を揉んだりすると喜んでくれた記憶も思いだしました。
そこで、西日本で唯一あん摩マッサージ指圧師を単科で勉強出来、臨床実習も多く、実践的な力が身に付くと評判だった京都仏眼を選びました。
昼は仕事、夜から授業という生活に最初は不安も大きかったのですが、京都仏眼には、自分と同じように働きながら勉強している人も多く、学校のサポート体制がしっかりしているので、今ではこの学校に入学して良かったと自信を持って言えます。

限られた時間の中でも
自分のペースでじっくり勉強。
知識や技術の習得を実感できる。
勉強は限られた時間の中で覚えることが多く時間管理が特に大変ですが、何度も視聴し復習出来るオンライン動画授業もあるので、自分のペースでじっくり勉強することが出来ています。授業では、先生方がユーモアも交えて楽しくわかりやすく指導してくださるので、着実に知識や技術が身に付いていっている実感があります。
まずは、あマ指師の資格を取得して機能訓練指導員になることが目標ですが、将来的には訪問マッサージの分野で開業し、より多くの人を笑顔に導いていきたいと思っています。
- 京都仏眼のココがいいところ!
- 学校側のサポート体制が素晴らしいと思います。日中仕事をしているので、先生方とメールで連絡が取れることがすごく助かっています。また、国の書類や手続きについてわからないことは、事務員さんに相談しています。
- 将来の夢や目標
- 訪問マッサージや機能訓練の分野を軸に開業したいと思っています。卒業後はすぐに行動に移せるよう、今のうちから色々な経験を積むようにしています。
一日の流れ
-
6:00
起床朝食や出勤準備の合間に授業の動画を見て復習
-
8:00
出勤
-
12:30
昼食昼休み中も授業動画を何度も見返してます
-
17:15
退勤
-
17:50
授業
-
21:00
授業終了
-
21:30
帰宅
-
22:00
フリータイム・勉強 やっと自分のタスクと向き合える貴重な時間です。
-
24:00
就寝